<その他の模型 ギャラリー>

21・『SF3D オリジナル』
  1/12 S.A.F.S. X-9(2016.5.1)

 HJ別冊に掲載されていた、読者投稿作品をモチーフに制作。




20・『マシーネンクリーガー』
  ウェーブ 1/20 ファイアボール(2012.11.24)

 横山宏のオリジナルモデルを意識して、細部をチマチマといじっています。
 外装の塗装はツヤツヤにし、関節カバーやメカ部はカリカリのツヤ消しでメリハリをつけてみました。



19・『ヴイナス戦記』
  コトブキヤ 1/20 戦闘用モノバイ ハウンド(2012.11.24)
 映画公開当時のレジンキットを制作。



18・『ゴジラ VS ビオランテ』
  ゴジラ(2011.11.21)

 横山宏のイラストを立体化したく、粘土&エポパテをこねてみた。が、全然似てないですなあ。



17・『マシーネンクリーガー』
  ウェーブ 1/20 S.A.F.S.(2011.11.21)

 足首の形状を横山宏のオリジナルモデルっぽくしてみたり。


16・『マシーネンクリーガー』
  ウェーブ 1/20 AFS Mk.II(2010.11.28)

 横山宏のオリジナルモデルを意識して、プロポーションなど各部を改修。





15・『ファイブスター物語』
  ボークス 1/100 インジェクションキット
   バッシュ・ザ・ブラックナイト(2010.6.13)

 昔のバッシュのカラーリングにしてみました。装甲部分は筆塗り&ドライブラシで仕上げ。
 バイドルスピアはウェーブのキットから流用。








15・『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム』
   コトブキヤ 1/100 フェイ・イェン・ザ・ナイト(2010.1.21)

 初○ミクっぽいカラーリングにしてみました。




14・『灼眼のシャナU』エスティマ アオシマ 1/24 痛車シリーズ(2009.5.6)
 車体はマジョーラを使用。大判のデカールに四苦八苦でした。






13・『装甲騎兵ボトムズ』 ウェーブ 1/24 スコープドッグ(2008.12.23(完成は6月))
『ペールゼンファイルズ』版のキットをベースに、プロポーション修正中心の工作。
 背面の装備や頭部アンテナは、通信機能強化型ということでの俺オリジナル。



12・『涼宮ハルヒの憂鬱』RX-7 アオシマ 1/24 痛車シリーズ(2008.3.9)
 俺にとって初の箱車プラモ、初のアオシマカーモデル、初のウレタンクリア吹き、そしてもちろん初の痛車と、初物尽くしの制作でした。






11・『聖戦士ダンバイン』 海洋堂 1/48 レジンキット ビアレス(2007.12.2)
 怪獣造型で有名な原詠人による原型で、’86〜87年くらいに発売されたもの。
 20年前のGKなのでバリや気泡、パーツの欠けが多く大変でしたが、当時ならではの迫力ある造型が実に魅力的です。
 例によって塗装は筆塗り。羽根は欠品していた(本来はバキュームフォ−ムのパーツが付いていたらしい)ので、メガハウス製の完成品フィギュア、レプラカーンより流用。






10・『ファイブスター物語』 ワークショップキャスト 1/100 レジンキット
   V・サイレン ネプチューン
 (2007.5.5)
 一年がかりの制作でした。MHのレジンキットを完成させたのはこれが初めて。






9・『スター・ウォーズ』 海洋堂 レジンキット ヨーダ(2007.2.19)
 なんとあの(チョコエッグの)松村しのぶによる原型で、1998年あたりに発売されたもの。高さ約6cm。
 生物感あふれる素晴らしい造型なので、それを生かすようにオール筆塗りで。




・『OVA版 ジャイアントロボ』 海洋堂 ソフビキット (2004.9.12
 これもかなり昔のキット。太ももを1センチ短縮してみた。
 塗装はオール筆塗りで、エアブラシは全く使っていない。小林誠や横山宏風の重厚な仕上がりを狙ってみたもの。






・『ゴジラの逆襲』 海洋堂 ソフビキット ゴジラ (2003.4.13
 かなり昔のキットだが、突然衝動買いして一気に完成。原型は酒井ゆうじ氏。モールドも彫りが深く造形はすばらしいものの、イマイチ逆ゴジに見えない(初代+モスゴジっぽいか?)のだが、特有のスマートで骨ばった体型はよく再現されている。
 とかくゴジラ模型は真っ黒+グレーのドライブラシで仕上げられたものが多く、それではつまらないので単調にならぬように注意して塗装してみた。写真では伝わりにくいが。
 自分の中では塗装の実験的な意味合いも大きい。





6・『未来忍者』不知火 MAXファクトリー ソフビキット
 そのアイテム選択・造型・成形に到るまで、この世で最高のガレージキットの一つだと俺の信じるキット。
 1998年製作。装甲部はメタリック・クリアー・パール塗料を使い、衣服部は油絵の具を多用など、塗装にひたすらこだわったんだが・・・写真が暗くて良く判らない。衣服はカサカサのツヤ消しなんだが、テカって見えるし。



5・フルスクラッチ 「1:100 バルンシャ」 1988年作
 今は昔の1988年、当時高二だった俺がスクラッチした作品。
 詳細等は、2001.5.13の日記参照。



4・ZOIDS 改造ゴジュラス&モルガ
 2000年の年末製作。
 下のコングが縁で依頼されたモノ。後に「ゴジュラス ザ・バズソー」、「ドリルモルガ」として、カードゲームのキャラクターに採用されました。(命名はトミーによる。)




3・ZOIDS パラノイアコング

 製作は99年の年末。
 トミーのゾイド関係のポスターや店頭POP、果てはコロコロコミックの改造記事にまで採用されました。
 ちなみに命名はトミーのスタッフによるもの。
 現物は今トミーに??



2・ハイパーAFS
 モデルグラフィックス誌のMA.Kコンテスト参加作品。
 2000年末、先輩が酔って遊びに来た際に、彼の手により棚から落ちて轟沈。再起不能。


1・F1ジオラマ3点

 思い入れの強いドライバー(特にシューマッハー!!)とマシンによる、名シーンのジオラマ。
 モデルグラフィックス誌の読者投稿ページに掲載されたこともアリ。
 93年〜96年にかけて造りました。当時(今でもですが)、手が遅く、どれも1年くらいチマチマやってた記憶があります。




<戻る>